情報通信

に関する55動画

登録日順に表示しています

VRコミュニケーションシステム「FACE」

VRコミュニケーションシステム「FACE」

株式会社コロプラ(代表取締役社長:馬場功淳、本社:東京都渋谷区、以下「コロプラ」)の100%子会社である株式会社360Channel(代表取締役社長:中島健登、本社:東京都渋谷区、以下「360Channel」)は、VRヘッドマウントディスプレイを装着した状態で、視線や顔の動きを追跡し、人のリアルな表情を"アバター"へ瞬時に反映させる技術を用いた新たなVRコミュニケーションシステム『FACE ~Face And Communication Entertainment~』(以下、「FACE」)を開発。

本システムの開発にあたり、Holotech Studios、 FOVE、 Binary VR、CRI-ミドルウェアが手がける技術を統合し、360Channelの持つ独自の同期通信システムを用いました。

本システムは、視線追跡型VR HMDと口や頬の動きの情報を取得できるFacial Tracking cameraを利用し、人の視線や表情データを3D モデルレンダリング技術によってアバターへ反映しています。

今後本システムを活用することで、ユーザーがアバターとして同時に参加するインタラクティブ性の高いVRコンテンツの制作や、ユーザーの視線の移動、焦点を合わせた対象物や時間のデータと表情変化のデータを蓄積し、視線と表情を組合せた分析ツールへの応用の可能性も考えられます。
店舗の売上向上を実現するiPadを利用したPOSレジ「ユビレジ 」

店舗の売上向上を実現するiPadを利用したPOSレジ「ユビレジ 」

ユビレジは世界初のiPad POSレジ。2010年のiPad発売以来、8年間のサービス提供実績があり、タブレットやモバイルの普及とともに、日本だけでなく海外でも利用者が増えています。
業種は飲食業、小売業、サービス業など様々な店舗で利用されています。
商品ごとの売上をリアルタイムに確認できるほか、売上傾向の把握や顧客の属性分析など、売上向上に役立つ機能が豊富。
また、顧客管理や購入履歴、レジと連動した決済/ポイントシステムなど、リピーターを増やす仕組みも充実。
複数店舗、チェーン店舗から個人店舗まで、あらゆる店舗でお使いいただけます。
システム連携も、予約管理・在庫管理から会計・経営業務の一括管理まで豊富に対応しています。

【イノベーションポイント】編集部担当:谷野
iPadやiPhoneがあれば導入できる点、店舗現場を綿密に考え抜かれている点、売上分析等も行える点、低コストなど、多くの店舗で活用されていることに納得のPOSシステムです。業種や店舗規模にとらわれず活用でき、今後タブレットPOSレジへ大幅に移行していくと想定できる中、益々拡大していきそうです。

その他の動画

1234
体感型ショッピングアプリ「UOICHI」

体感型ショッピングアプリ「UOICHI」

UOICHI(うおいち)は魚市場のライブ感を楽しみながらご当地の食材を買いつけることができる体感型ショッピングアプリです。店舗から”数分前”の売り場写真を撮影します。売り場オープンと同時に、UOICHIアプリでその写真を見ながら商品を選べます。スマホらしい操作で、写真の切り替え・選択・数量入力・写真のズームを行う事が出来ます。アプリからの注文はすぐに店舗に送信され、クレジットカード決済と同時に、商品を確保できます。
動画1:「UOICHI」サービス紹介動画。このアプリをつかうと、地方の鮮魚を購入することが出来ます。このムービーでは 約50秒 でその魅力をお伝えします。
動画2:「UOICHI」鳥取出身のプロレスラー、バッファローさん(元大阪プロレスなどに所属、現在先駆舎所属)が登場。この CM はバッファローさん出演中のファイティングミュージカル「魔界」の地上波発放送、 TOKYO MX 2 (2016.08.28 25:05より)にて放映されたコマーシャルです。

【イノベーションポイント】編集部担当:山岸
実際に魚市場に行かなくても親切な魚を食べることができ、なかなか仕事や日々の家事に忙しく遠出ができない現代社会人にとって優しいサービスです。またその場にいなくても写真から魚市場の臨場感を楽しめるアプリとなっています。

お問い合わせ 動画を投稿する